2022年12月17日

第8回掲載

さて、お待たせいたしました。
「平に清らにかうらみて」第8回の掲載でございます。
これで第2話は終わりで次からは第3話になります。

前回に年内更新は微妙かな?みたいなことを書いていましたが、他にやろうとしてた事が遅れて先送りになってしまったので、結果的に漫画の方が先にできちゃいました。(^^;
つーことで今回の更新は思ってたよりもだいぶ早めになりましたね。

次のサイトの更新は年明けの年賀画像になるので、これが今年最後の書き込みになると思います。
今年は長らく連載していた「かいてんげる」を完結させて「かうらみて」の連載開始。そしてPC環境の更新とかいろいろと新しいことを始められた年でした。
世間では物騒な出来事も多かったですが、個人的には良い年だったと思います。

来年の更新も「かうらみて」の連載が中心になると思いますが、いいかげんどこかに出かけて紀行もののネタの一つや二つも書いてみたいなと思うこの頃。


それでは良いお年を~。
posted by おおゆき at 21:46| Comment(2) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 年内に書ききれるかな…(爆)

 毎度ご無沙汰です。

>オリエさん
 やっぱり、一人(独り)は精神的に辛いんですかね。ってか、その場合は記憶の封印は
発動しないものなのか。こーゆー状況で発動してくれれば、少しは気も楽だったろうに。

>少々ご都合主義的かな?と
 随分と昔、とある漫画家さんが読者から(ネットとか無かった頃の話なので、多分
ファンレターみたいな形だったんじゃないかなぁ?)「内容がご都合主義過ぎる」って
言われたそうで、それに対して「ご都合主義じゃないフィクションなんてねー」って
キレて返してて「そりゃそうだ」って思ったのを思い出しました(笑)
まぁ、作者側がそれを大々的に言うのも何だかな、とは思いますが(苦笑)
 それは兎も角、読者としてはそんなにご都合主義っぽい感じは受けませんでしたけどね。

>スピンオフ
 ま、言っといて何ですけど、まぁ現実的じゃないですよね(苦笑)
でも、そうですか。小雪さんのご両親の関係は…なんか、見えるようだ(大笑)

 スピンオフが見たいってのとはちょっと違いますけど、「結局"工房長”の正体は?」
ってがありますが…これはもぅ「オバQの中身」でしょうしね(苦笑)

>序盤は幼女って感じだった小雪が
 幼女って程だったっけ? …と思って見返してみましたが、小学校低学年くらいに
見えるかな?
仮に小学校低学年だったとして最後が中学生くらいだとしたら…少なくとも4~5年は
経ってるって事になるのか。感じとしては「夢見る~」から「目覚めし~」になる時に
相応の時間が経過したって思えばいいのかな?

>「平らに~」の感想文
 と言っても、まだまだ分からない事ばかりで感想らしい感想も出てきませんが。
取り敢えず「3年前に色々あったんだろうなぁ」くらいしか。ってか、まぁ現在進行形
みたいですけど。今の所、主人公より王女様の護衛をやってる組織の面々の方が面白そうに
見えてしまって仕方がない(苦笑)

>PCの話
 今のPCはWin11には出来るんですか?
それとも、私がそうなんですけど10が使える内ギリギリまでそのまま行くんですか?
まぁ、工房長さんの場合は出来るなら環境を変えない方がいろいろ楽なのかなって
思いますけど。

では…あぁ、やっぱ年越しちゃったか…でも敢えて…良いお年を、で、今年も宜しく
お願いします(笑)
Posted by シリウス at 2023年01月01日 00:02
どうも、おおゆきです。
新年あけましておめでとうございます。

>かいてんげる
>それは兎も角、読者としてはそんなにご都合主義っぽい感じは受けませんでしたけどね。

そう言っていただけるとホッとしますね。
物事を収めつつ各キャラの見せ場とかを出したいなって考えて、まるでパズルを組むようにああでもないこうでもないってかなり悩んだ結果でしたし。


>「平らに~」の感想文
>と言っても、まだまだ分からない事ばかりで感想らしい感想も出てきませんが。

描いてる側としても、まだまだ出すべき事を全然出し切れてない状態ですから、具体的なコメントができないという問題が。(^^;

「かうらみて」の構想はかいてんげるの終盤を描いていた頃にはかなりできていて、大まかな流れはもう相当先まで考えているんですよね。
どういうところから構想を得たのかとか、それぞれのキャラの裏話とかも色々ありますが、早いとこそういう話ができる所まで進めないとねえ。(^^;



>PCの話
>今のPCはWin11には出来るんですか?
>それとも、私がそうなんですけど10が使える内ギリギリまでそのまま行くんですか?

すでにブログの記事で書いてる通り、昨年にWin11にアプグレしました。
プリンターの問題とかも出てきましたが、とりあえず使う事はできるようになったので、10に戻さずそのまま11で使い続けてます。
PCをグレードアップした恩恵は充分ありましたが、Windowsを11にした恩恵って大して無さそうなので、10で問題ないならサポートが続く限りは10でいいんじゃないかなって気はしますが。(笑)

今年はいよいよグラボと、容量がきつくなってきた倉庫用のHDDの更新をしようと思ってます。
内蔵BDドライブはもうかなり古くなってるんですが、経年による問題みたいなものは何も起こってないみたいなので、これは当分そのまま使い続けることになりますか。


それでは、今年もよろしくおねがいいたします。
Posted by おおゆき(工房長) at 2023年01月03日 10:43
コメントを書く
コチラをクリックしてください