作品の内容についてはまずはお読みくださいということで、とりあえずおまけとしてタイトルイラストのロゴ無しバージョンを。

お読みになればお分かりいただけると思いますが、この作品から漫画の閲覧ページを見開き単位で表示する形に変更しました。
スマホでの閲覧に合わせた縦漫画などが出てる時代に逆行するみたいですが、やっぱり見開きで見せる表現力などは捨てがたいなと思ったので。
商業誌のweb漫画の形式などを参考にしながら、HTML辞書を片手にああだこうだと試行錯誤して作ったのですが、いつの間にやらHTML5が廃止されてHTML Living Standardに統合されたなんて世の中になっていて、HTML4で止まっていた私の頭では新たに覚える事も多くて結構時間がかかってしまいました。
まあ一度形を作ればそれがテンプレになって、この先はひたすらコピー修正していくだけで済むのですが。
またこれを作っている最中にIEがついに廃止されたので、この作品からEdgeをメインにしてHTMLを作成しています。
つい先日までIE使ってたんかい!って思われそうですが、HTMLソースの表示とかで便利だったんですよねIE。(^^;
(ネットの閲覧はChrome使ってます)
日々ネット環境も変わっていくのは仕方ありませんが、もうちょっとEdgeが便利だったらねえ。
とりあえずそのEdgeとChromeで表示確認していますが、スマホやタブで見た場合にはどうなるかはチェックできてないので、そのあたりがちょっと不安ではありますが。
とりあえず新しく組み直したのは今のところはかうらみての関連ページだけで、トップページなどはいずれ折を見て直そうと思っていますが、旧作漫画のページは、特にかいてんげるだけで1600ページもあるので修正するの無理!ということでそのままで置いておくつもりです。
新作漫画のタイトルの略称はどうしようかって考えてたのですが、当初は漢字二文字で「平清」ってファイル名に付けていたのですが、なんか平清盛みたいだなとか作品イメージがピンとこないなとか思って、結局ひらがなの「かうらみて」を基本にファイル名などを付けています。
まあこれは読む人の方で適当にそれらしい呼び方で呼んでくれるだろうなと思っていますが、…なんかいい呼び名あるのかな?(^^;
とりあえず第一回は、最初は最低限ここまでは見せないといけないなという所まで描いたので12ページありますが、二回以降はどのくらいの長さになるのかはまだわかりません。
なので掲載ペース的にはまだ不定期という感じで、かいてんげる中盤以降のように定期的な連載ペースになるまではまだまだかかりそうです。
それでは新連載お楽しみくださいませ。
ラベル:平に清らにかうらみて ギャラリー
【関連する記事】
私はPC閲覧なので見開きでも丁度いいのですが、もしスマホ閲覧者から見難いという意見が来たら戻す予定があったりするのでしょうか。
作画からページデザインまでいつもお疲れ様です。今年も厳しい暑さになりそうなので、お体に気を付けて更新されて下さい。
見開きの閲覧については変える事なく続けていくつもりです。
元々スマホの小さい画面で漫画を見るのはちょっと無理があるなという考えだったので、見づらい事は承知の上で変更しました。
ただ複数の画像を隙間なく並べる形で表示しているので、それがスマホで閲覧した時に崩れないかな?というところの不安があったんですね。
まあPCの定番ブラウザ二つで大丈夫だから、多分問題ないとは思いますが。
それでは、次回をお楽しみに。