かいてんげる異邦人症候群第168回の更新でございます。
今回も14ページ更新。
直近4回で12ページ、12ページ、14ページ、14ページ、で
連載初期の頃に比べると一回当たりのページ数が違いすぎますな。(^^;
さて、これで残り一回。次回はいよいよ最終回です。
長い長い連載ではありましたが、あともう少しお付き合いいただければ幸いです。
今回のおまけは2022年賀画像の文字なしバージョン。

これをアップした後でうる星やつらのリメイクが発表されたりして、寅年らしい幕開けって感じになりましたね。
それでは本編お楽しみくださいませ。
いやぁ、年明けにもお邪魔しようと思ってたんですけど、まさか2月も
後半になるとは…(苦笑)
でも、まだ「かいてんげる」が完結していなかった事にホッとしてます(笑)
で、感想文。
と言っても、ここまで来ると素直に成り行きを見るだけですから「おぉっ!」
って事もありませんが、ダーさんとショーコさんが良い感じになってるのは
見ていて気持ち良かったです。あと、アーさんが復活した事も良い感じ(笑)
サクリさんも、世が世なら…と思うとちょっと可哀想な気すらしてたり
しますが、まぁ仕方ないですよねぇ。
あとはアレですね、大団円に向かう為には渚家の政治力とか必要に
なるのかな…と勝手に思ってますが、その辺どうなるのかなぁ?
それと、もう一つ。結局ヒロインはイェミリアさんって事になるのかな?
だとしたら、理論さんやショーコさんの立場は一体…(大笑)
今回はこれだけで…
ホントは、そろそろPCをリニューアルする時期(性能とOS的に)なので
相談したいと思ってたんですけど、まだそこまで情報を仕入れてないので
いつか「Win11」関係の相談をさせて下さい(笑)
かいてんげる最終回をアップしてからレスしようと思ってたんですが、思った以上に時間がかかってしまってるので、先にレスをしておきますね。
>ダーさんとショーコさんが良い感じになってるのは見ていて気持ち良かったです。
>あと、アーさんが復活した事も良い感じ(笑)
ダーとショーコの二人の落としどころについてはずっと考えていたんですが、二人の戦い自体は「夢見るロボット工房」の時にすでに決着してて、それをもう一度繰り返しても仕方が無いなってのもありまして。
またダーさんの名前自体ショーコが命名したようなもので、それをずっと愛用してる時点で(笑)もう精神的な面ではどうなるかは決まってたんですね。
アズライアは当初から別に消えたわけじゃないんだよってのは事あるごとに出してたつもりですし、後はどこで復活させるかだったんですが、まあこういう形になったわけで。
>それと、もう一つ。結局ヒロインはイェミリアさんって事になるのかな?
>だとしたら、理論さんやショーコさんの立場は一体…(大笑)
「異邦人症候群」においての理論は、実の所ヒロインというよりはもう一人の主人公って意識で描いてたんですよね。
かなり長い間別行動する形になってましたし、地球側をかいてんが、宇宙側を理論がって形で役割分担してたみたいに。
とりあえず各キャラとか話の裏話みたいなものは、かいてんげる完結後にブログでちょこちょこ出していこうと思っていますので、詳しい話はその時に色々書くと思います。
>相談したいと思ってたんですけど、まだそこまで情報を仕入れてないので
>いつか「Win11」関係の相談をさせて下さい(笑)
これに関しては私も全然PCを更新してなくて、以前ブログに書いた壊れたマザーボードを交換した時から全然いじってないので、CPUに関して言えばもう10年選手になってます。(^^;
近いうちにそろそろハードの更新をしようとは思ってるので、私も現在の情報と知識を改めてその時に仕入れる事になると思います。
それから今現在使用しているこのウェブリブログが来年1月でサービス終了することになりました。
一応引っ越し先とそれへのログの移行ツールは提供されるそうなので、それを使って春以降にブログの引っ越しをすることになりそうです。
実際の使用感とかは使ってみない事にはわかりませんが、なんだかんだ言ってこのブログに引っ越してから11年経ってるんですね。
それでは、最終回をお楽しみに。