かいてんげる異邦人症候群・第120回の掲載でございます。
さて、私が長年使用していたコミスタからクリスタに乗り換えてもうじき一年になります。
なんだかんだ不満点もあるものの、コミスタから正常進化している面もあり、今はもう慣れてそれなりに使えてますね。
コミスタの時はデフォで選択範囲レイヤーとか定規とかの格納用フォルダが用意されてたんですが、クリスタではそれは無いので、コミスタの時と似たような感覚で使えるようにテンプレとしてあらかじめフォルダ構成を作った漫画用ファイルを作っておいて、漫画作成する時に複製して使うようにしています。
私はコマフォルダは使わないのでこんな感じになってますね。
んで作業が進むにつれて必要に応じてレイヤーを追加していって、最終的にこんな感じになります。
完成後はここから不要なレイヤーを削除して保存という流れで。
(流線とか背景ペンのレイヤーをテンプレで用意していないのは、ページによっては無い事も多かったりするので)
コミスタだとファイルが細かく分かれていて何層ものフォルダで管理されていますが、クリスタだとファイル構成はかなり単純化されててわかりやすくなっているのは良いですね。
ただ、漫画一ページあたりのファイル容量がコミスタに比べてかなり増えてまして、それ故かページ書き出しでものすごく時間がかかるようになったのは何とかして欲しいものです。
他にも不満点は色々ありますが、そういうのはもうすでに公式の要望掲示板に投稿されていて、あとは公式がいつ対処してくれるかという状態なのですが、果たしていつになるやら。
それでは本編お楽しみくださいませ。
ラベル:かいてんげる