さてお待たせいたしました。
かいてんげる異邦人~第72回の掲載でございます。
今回にてようやく一区切りで第9話の終了となりますが、いやー本当に長かったです。(^^;
重要な話だっただけに仕方がないのですが、ここまで長くなるなら途中で区切っても良かったかな?と思わなくもなかったり。
それでは、本編お楽しみくださいませ。
2016年02月27日
2016年02月06日
かいてんげる~目覚めし異邦人症候群」第71回掲載です
さてさて、大変長らくお待たせいたしました。
2016年最初のかいてんげるの更新、第71回の掲載でございます。
今回なんでこんなに時間がかかったかっつーと、読んでいただければ分かりますが大増13ページ。
前編「かいてんげる~夢見るロボット工房~」の最終回一つ前が12ページだったので、それを抜いて一回の更新分としては最長のページ数になりますね。
とにかく途中で区切る適当な場所がなく、物語上すごく重要な回でもあったのでこういう形になりました。
背景の書き込みも、普段より必要な場面が多くて結構大変で、ようやくアップできてホッとしてます。
今回のおまけは以前作った傘の開いたバージョン。
こうして見ると先端のパーツ以外は普通の傘とあまり変わらなくて相当なハイテクですね。
まあ地球人にとっては実質オーパーツみたいなもんですが。
それでは、本編お楽しみくださいませ。
2016年最初のかいてんげるの更新、第71回の掲載でございます。
今回なんでこんなに時間がかかったかっつーと、読んでいただければ分かりますが大増13ページ。
前編「かいてんげる~夢見るロボット工房~」の最終回一つ前が12ページだったので、それを抜いて一回の更新分としては最長のページ数になりますね。
とにかく途中で区切る適当な場所がなく、物語上すごく重要な回でもあったのでこういう形になりました。
背景の書き込みも、普段より必要な場面が多くて結構大変で、ようやくアップできてホッとしてます。
今回のおまけは以前作った傘の開いたバージョン。
こうして見ると先端のパーツ以外は普通の傘とあまり変わらなくて相当なハイテクですね。
まあ地球人にとっては実質オーパーツみたいなもんですが。
それでは、本編お楽しみくださいませ。